English

日本吃音・流暢性障害学会

研修会・講習会など

他機関主催の研修会・講習会など

名称 吃音講演会(テーマ:吃音のある子どもをどう支援していくのか)
日時 2016年11月3日(木・祝)
場所 四日市市総合会館 8階 第4会議室
講師 羽佐田竜二(言語聴覚士、つばさ吃音相談室代表、赫和会杉石病院)
対象 吃音のある子どもをもつ保護者、支援者
主催 つばさの会、特定非営利活動法人つばさ吃音相談室
料金 無料
内容 13:00~14:30 講演会
14:30~15:30 相談会
吃音のある子どもをもつ保護者、支援者の方々が、子どもの吃音に適切に向き合っていくために必要な知識の習得や支援の方法について、実際の症例を通して分かりやすく伝えていきます。
申込先
(上記メールアドレスへ、参加者氏名、人数、連絡先を添えて、参加希望の旨をお伝えください。)
問い合わせ先 特定非営利活動法人つばさ吃音相談室
http://tsubasa-kitsuon.com/

終了した研修会・講習会など

名称 言友会第50回全国大会 吃音ワークショップ2016in埼玉(本会後援)
日時 2016年9月17日(土)、18日(日)、19日(月・祝)
場所 埼玉県県民活動総合センター(埼玉県伊奈町内宿台6-26)
料金 25,000円(全日程参加)、部分参加、日帰りパック等あり(詳細はお問い合わせ下さい)
内容 言友会50周年企画、シンポジウム「障害とは何か」(熊谷晋一郎氏(東大先端研・小児科医師))、平田オリザ氏講演会(ワークショップ)、藤原さくらトーク&ライブ、マイメッセージ、分科会、
各地言友会紹介など
主催 埼玉言友会、全国言友会連絡協議会
問い合わせ先 埼玉言友会特設ページをご覧下さい
http://saitama-genyukai.jimdo.com/吃音ワークショップ2016in埼玉/

 

名称 間接法による吃音訓練研修会 (基礎編)~自然で無意識な発話への遡及的アプローチ(RASS)~
日時 2016年9月24日(土)10:00~17:20
2016年9月25日(日)9:00~16:20
(両日ともご参加いただける方に限らせていただきます)
場所 日本聴能言語福祉学院(〒453-0023 愛知県名古屋市中村区若宮町2丁目14番地)
講師 都筑澄夫(RASS吃音研究会会長)
対象 言語聴覚士
主催 RASS吃音研究会
定員 30名
料金 7,000円(事前振込: 振込先はメールで通知いたします)
内容 9月24日(土)吃音の進展と吃音児者の行動、環境調整法、自然で無意識な発話への遡及的アプローチ(RASS)
9月25日(日)年表方式のメンタルリハーサル法の枠組み、メンタルリハーサル法の技法、メンタルリハーサル法ミニ体験
問い合わせ先 RASS吃音研究会
http://rass.jp

 

名称 第5回 吃音のあるお子さんの保護者のつどい拡大版
「吃音のある子どもをもつ親の座談会 長野と大阪をつなぐ輪 さらに大きく、深い広がりへ」
日時 2016年9月11日(日)10:00〜14:00
場所 東御市総合福祉センター(東御市民病院隣 〒389-0502 東御市鞍掛 197 番地)
ゲスト 堅田 利明 (関西外国語大学)、吃音親子の会 (大阪)
対象 ・吃音のあるお子さんを持つ保護者の方
・幼稚園、保育園、学校の先生
・言語聴覚士、ことばの教室の先生など、吃音の相談をされている、これから相談をされようとしている方
主催 東御市市民病院「ことばの外来」
問い合わせ先 東御市民病院 リハビリテーション科 餅田亜希子宛
詳細 注意事項・申し込み方法など詳細はこちらのPDFファイル

 

名称 第2回名古屋きつおん教育セミナー(本会後援)
日時 2016年9月10日(土)13:00〜16:30
場所 ソレイユプラザなごや(〒460-0008 名古屋市中区栄一丁目23番13号)
講師 川合紀宗先生(広島大学教授)
対象 学校教職員、学生、その他
主催 NPO法人きつおんサポートネットワーク
料金 学校教職員・学生 1,000 円、その他 3,000 円
内容 13:00-13:10 開会挨拶など
13:10-14:40 講義 「学童期の吃音(1)」 14:40-14:50 休憩
14:50-16:20 講義 「学童期の吃音(2)」 16:20-16:30 閉会挨拶など
問い合わせ先 NPO法人きつおんサポートネットワーク
http://www.kitsuon.or.jp

 

名称 第4回成人吃音臨床研修会(本会後援)
日時 2016年8月6日(土)10:30~16:30(受付10:00~)
場所 横浜市開港記念会館(〒231-0005 横浜市中区本町1丁目6番地電話:045-201-0708)
講師 酒井奈緒美氏(言語聴覚士、国立障害者リハビリテーションセンター研究所/病院)
対象 吃音臨床に関心のある言語聴覚士、言語聴覚士養成校学生
主催 特定非営利活動法人全国言友会連絡協議会
定員 40名
料金 言語聴覚士 5,000円、言語聴覚士養成校学生 1,500円
内容 1.吃音の基礎知識
2.成人吃音の評価
3.成人吃音の訓練・支援
4.成人吃音者の体験談発表
問い合わせ先 全国言友会連絡協議会ホームページ
http://zengenren.org
講習会の案内ページ
https://drive.google.com/file/d/0B_h_lF23ln4lZFVxbzkwNG1qT0E/view

 

名称 第1回名古屋きつおん教育セミナー(本会後援)
日時 2016年6月26日(日)13:00〜16:30
場所 ウインクあいち(〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目 4-38)
講師 原 由紀先生(北里大学講師)
対象 学校教職員、言語聴覚士、臨床心理士など
主催 NPO法人きつおんサポートネットワーク様
定員 50名
料金 学校教職員 1,000円、その他 3,000円
目的 幼児期から成人期までの吃音について学ぶ場を提供するこ とを通じて、長期的な視点に立った指導のできる人材を養成する。
スケジュール 13:00-13:10 開会挨拶など
13:10-14:40 講義 「幼児期吃音の特徴」
14:40-14:50 休憩
14:50-16:20 講義 「幼児期吃音への対応」
16:20-16:30 閉会挨拶など
問い合わせ先 ホームページ
http://www.kitsuon.or.jp

 

名称 吃音の理解と支援の講演会
日時 2016年3月21日(月)13:30〜15:30
場所 島根県浜田市総合福祉センター
講師 宮本昌子先生(筑波大学人間系准教授)
対象 お子さんの吃音でお悩みの両親、中・高校生、支援者
主催 公益社団法人関西吟詩文化協会『認承 島根浜鷺吟詠会』
定員 50名
内容 きつおんに関する最新事情、有効な支援法について
問い合わせ先 島根浜鷺吟詠会 柳生様
, 電話:0855‐22‐1083

 

名称 言語聴覚士向けリッカムプログラム臨床研修会
日時 2016年3月19日(土)~21日(月)
場所 横浜インターナショナルスクール 
〒231-0862 横浜市中区山手町258番地
講師 Dr. Brenda Carey (リッカムプログラムトレイナー) 
内容 幼児の吃音臨床におけるアプローチの一つであるリッカムプログラムを3日間かけて学ぶ。
主催 Association of Foreign Speech and Language Pathologists Lidcombe Program Trainers Consortium
参加申し込み・問い合わせ先 根津泰子 mktq15gm@gmail.com
定員 50名
〆切 2月末日 (定員になり次第〆切)
参加費 一人豪ドル420 (約39000円 為替レートにより変動あります)
詳細 こちらのPDFファイルをご覧ください

 

名称 第3回 名古屋きつおん臨床セミナー
日時 2016年2月28日(日)13:00〜16:30
場所 ウィルあいち
講師 小林宏明(金沢大学)
横井秀明(NPO法人きつおんサポートネットワーク)
内容 プレ講義「きつおんの基礎知識」(横井秀明)
講義「学齢期吃音の評価と支援」(小林宏明)
グループワーク、養育者の体験発表
主催 NPO法人きつおんサポートネットワーク
受講料 当日払い 3,000円、事前払い 2,000円、学生・養育者 1,500円
連絡先 NPO法人きつおんサポートネットワーク ホームページ
名称 第2回 名古屋吃音臨床セミナー
日時 2015年11月23日(月・祝)13:00〜16:30
場所 ウィルあいち(〒461-0016 愛知県名古屋市東区上竪杉町1)
名古屋市営地下鉄名城線「市役所」駅徒歩10分
講師 早坂菊子先生(元広島大学教授)
内容 吃音がある人の心理・吃音がある人に対するカウンセリングの理論と実践
主催 名古屋きつおんサポート
お問い合わせ・お申し込み先URL http://nagoya-stuttering-support.jimdo.com

 

名称 成人吃音臨床研修会
日時 2015年10月24日(土)10:30〜16:00(受付10:00〜)
場所 札幌コンベンションセンター(研修室101)
当日の主な内容 成人吃音臨床における基礎知識・評価(午前の部)
先人吃音臨床における訓練・支援(午後の部)
講師 吉澤健太郎氏(言語聴覚士・北里大学東病院)
長谷部雅康氏(言語聴覚士・北里大学東病院)
参加費 4000円(一般)・500円(学生)
主催 NPO法人全国言友会連絡協議会
お問い合せ先・お申し込み先 Tel: 090-6216-1156
Mail: (担当:南孝輔)
チラシはこちら

 

名称 「間接法による吃音訓練法研修会 ー自然で無意識な発話への遡及的アプローチー」について
日時 2015年9月19日(土)~20日(日)
場所 日本福祉教育専門学校 高田校舎
講師 都筑澄夫氏(目白大学保健医療学部言語聴覚学科教授)
目的 間接法での吃音のとらえ方、理論を学び、実際の臨床のすすめ方について、環境調整法とメンタルリハーサル法を解説する。これから間接法による吃音治療を実施する臨床家のための基礎講座である。
参加費 7000円
主催 RASS吃音研究会(旧 年表方式のメンタル・リハーサル法研究会)
プログラム 添付ファイルをご参照下さい
対象 言語聴覚士
申込先 申込専用フォームよりお申し込みください
お問い合せ先 RASS吃音研究会(旧 年表方式のメンタル・リハーサル法研究会)事務局

 

名称 平成27年度上半期 ST・ことばの教室担当者向け 吃音臨床講習会
主催 広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター
共催 国立大学法人障害児教育関連センター連絡協議会、広島県言語聴覚士会、日本吃音・流暢性障害学会
講師 川合紀宗先生
(広島大学大学院教育学研究科・国際協力研究科教授, ASHA認定言語療法士CCC-SLP)
開催日時 2015年5月23日、6月27日、7月25日、9月26日(いずれも土曜日)
会場 広島大学教育学部
参加申込み
問い合わせ先

広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター 川合紀宗先生
〒739-8524 広島県東広島市鏡山1-1-1 電話/Fax 082-424-7179
Email:

定員 20名(吃音臨床経験を問いません。申込多数の場合は、より多くの日程に参加可能な方を優先します)
参加費 無料

案内リーフレットはこちら

 

名称 【発達支援セミナー25】吃音検査法講習会
日時 2015年9月12日(土)9:30~16:30(受付 9:00~)
場所 ウインクあいち 1305号室、1306号室
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目 愛知産業労働センター http://www.winc-aichi.jp/  
当日の主な内容 1. 吃音検査法概論  
2. 吃音検査の演習  
3. 2グループに分かれて事例検討  
4. 質疑応答  
講師 小澤恵美氏(元国立障害者リハビリテーションセンター病院言語聴覚士)
原由紀氏(北里大学医療衛生学部 言語聴覚士) 
参加費 11,000円
主催 子どものためのあいちAAC研究所  takayuki.minami.sapporo.shalom7017@y8.dion.ne.jp
お問い合わせ先・お申し込み先

子どものためのあいちAAC研究所代表 中村雅史様  
春日井市弥生町2丁目105-1 
Tel/Fax 0568-85-4020 
ホームページ http://www.aichi-aac-center.jp  
チラシはこちら

 

名称 言語聴覚士向けリッカムプログラム臨床研修会
主催 Association of Foreign Speech and Language Pathologists
共催 Lidcombe Program Trainers Consortium
後援 日本吃音・流暢性障害学会
講師 Dr. Brenda Carey
(Stuttering Specialist Clinic, La Trobe University Communication Clinic)
開催日時 2015年5月2日(土)〜4日(月)両日とも9:00〜17:00(初日受付8:30〜)
会場 横浜インターナショナルスクール(〒231-0862 横浜市中区山手町 258 番地)
参加申込み
問い合わせ先

根津 泰子
Email:

Jane Kelly: Australian Stuttering Research Centre, The University of Sydney
Email:

定員 50名 定員になり次第締め切ります。
参加費 420オーストラリアドル(約39,000円)
※レートで変わります
※ワークブック・参加証明書含む

案内リーフレットはこちら

2014年度の研修会・講習会情報はこちら

page top